麻婆豆腐の付け合わせは何がいい?おすすめのおかずをご紹介!
麻婆豆腐は献立に登場することが多い中華料理ですね。
市販の素がたくさん売られていて、豆腐さえあれば簡単に作ることができるので、夕食の献立に並ぶことも多いのではないでしょうか?
この記事では献立のメインを麻婆豆腐にした時のおすすめの付け合わせをご紹介します!
ご飯と麻婆豆腐だけだと野菜が不足してしまうので、付け合わせを工夫して上手く野菜を取りましょう。
麻婆豆腐の付け合わせにおすすめのおかずと汁物を紹介しますので、ぜひ献立を考える際の参考にしてみてくださいね。
Contents
麻婆豆腐の付け合わせにおすすめのおかず
*ナムル
ナムルは簡単に作れる野菜のおかずです。
茹でたり、電子レンジで加熱したりした野菜に、ごま油やしょうゆ、鶏がらスープの素などを使って味付けしましょう。
定番のモヤシ以外にもニンジンやホウレンソウ、キャベツなどお好きな野菜で作ってみてくださいね。
*春雨サラダ
きゅうりやハムなどの他に春雨が入ったサラダは食べ応えがあるので、麻婆豆腐の付け合わせにぴったりです。
お酢を使った中華風の味付けにすれば、さっぱりと頂くことができます。
錦糸卵を入れると彩りが良くなり、食卓が華やかな雰囲気になりますよ。
*バンバンジー
鶏肉とキュウリを使って作るバンバンジーも麻婆豆腐の付け合わせにおすすめです。
熱くて辛い麻婆豆腐の口直しに、冷たくてさっぱりしているバンバンジーは最適!
お好みでトマトを入れてもおいしいですよ。
麻婆豆腐の付け合わせにしたいスープ
*中華スープ
簡単に作れる中華スープは麻婆豆腐の付け合わせにおすすめの一品。
具を卵やワカメだけにしてサッと作っても良いですし、鶏団子や春雨を入れてボリュームアップしてもいいですね。
その日の気分や冷蔵庫の中身を見ながら、好きな具材で作ってみましょう。
*豚汁
麻婆豆腐にもお肉は入っていますがひき肉なので少し物足りないと思ってしまう方もいるかもしれません。
そんな時は付け合わせに豚汁を採用してみてはいかがでしょう。
お肉も入っているし、野菜もたくさん取れる豚汁は麻婆豆腐の献立にぴったりですよ。
麻婆豆腐は柔らかめの料理なので、豚汁に入れる野菜はゴボウなどしっかりと歯ごたえのあるものを入れると良いでしょう。
メインが麻婆豆腐だけじゃ足りない時はガッツリ系のおかずを!
豆腐とひき肉で出来た麻婆豆腐。
食べやすくておいしいけど、もう少し食べ応えのあるガッツリ系おかずが欲しい、という時はこれから紹介するおかずも献立に取り入れてみませんか?
*春巻きやからあげ
揚げ物は食べ応えがあって満足感もばっちり。
食べ盛りのお子さんがいるご家庭では、メインの麻婆豆腐の他に春巻きやからあげも添えてみてはいかがでしょうか。
春巻きは中華料理なので麻婆豆腐に合わせても違和感がないですよ。
からあげに油淋鶏のようなネギソースをかければ、中華風になるうえにさっぱりと食べることができるので付け合わせにもおすすめですよ。
*餃子
餃子は小さい子供からお年寄りまで好きな人が多いおかずですね。
最近では冷凍食品の餃子が色々売られているので、あともう一品のおかずとして作りやすいのではないでしょうか。
焼き餃子も良いですが、水餃子をスープに入れるのもおすすめです。
野菜やキノコがたっぷり入ったスープ餃子を作れば、おいしく栄養を取ることができますよ。
*チンジャオロースやホイコーロー
もっとガッツリしたおかずをもう一品!という時は、チンジャオロースやホイコーローがおすすめです。
どちらもお肉が入った味の濃い中華料理ですが、同時に野菜も取ることができます。
たくさん野菜を入れてボリュームアップできるうえに、色々な栄養を取ることもできるので、あともう一品で悩んだ時にはぜひ検討してみてくださいね。
麻婆豆腐の付け合わせのおすすめ【まとめ】
麻婆豆腐の付け合わせにおすすめなおかずやスープについて紹介しました。
豆腐とひき肉を使って作られる麻婆豆腐は、おいしいですが野菜が不足しがち。
付け合わせを工夫して上手に色々な栄養素を取ってくださいね。
ナムルやバンバンジーなどの野菜を使ったおかずは、麻婆豆腐に入っていない栄養を取れるうえにさっぱりと食べることもできるのでおすすめです。
汁物を添える時も中華スープであれば鶏団子や春雨を入れてボリュームアップしたり、野菜たっぷりの豚汁を作ったりして満足感のある献立にしてみましょう。