急いで手紙や書類を郵送したいのに、「どうしよう。切手がないのに、郵便局もう閉まってる!」。
そんな経験、ありませんか?
そんな時は、セブンイレブンへ行きましょう。
で、82円切手とかオーソドックスなのは売っているとしても92円ってそこまで使わないし、取扱いあるのかなぁと疑問のあなた!大丈夫です。
セブンイレブンでは、全国ほとんどの店舗で、主要な切手(62円・82円・92円の切手)を取り扱っています!
では、どうやって購入すればいいのか?紹介していきます。
切手はセブンイレブンのどこで販売されている?
筆者自身、実はセブンイレブンで切手を買ったことがなかったのですが、店舗に行ってみると入口近くの窓ガラスに、切手を扱っていることを知らせるシールが。でも店内にはそれらしきものは見当たりません。
切手はレジで販売されていますので、レジへ行き、店員さんに言いましょう。「〇円切手を〇枚ください」と言えば出してくれます。
販売している切手の種類
セブンイレブンで販売している切手は、次のとおり。
冒頭にも記述したように、一般的に私たちがよく使っている「62円・82円・92円」の切手はほとんどの店舗で扱っているようですが、一部店舗によっては取り扱っていない種類の切手もあるようなので、注意が必要です。
とはいえ、自分が出したい郵便物がいったいどのくらい料金がかかるのか、自分ではわからないこともありますよね。
郵便物の種類と料金
郵便物には、「定形郵便」と「定形外郵便」の2つがあります。定形外郵便の中でも、「規格内」「規格外」と分かれるようですが、ここではセブンイレブンで扱っている切手の範囲内で紹介していきます。
定形郵便
最大で長辺23.5cm、短辺12cm、厚み1cm以内のもの。最小で長辺14cm、短辺9cm以内のもの。重さ50gまで。
50g以内…92円
定形外郵便(規格内)
最大で長辺34cm、短辺25cm、厚み3cm以内のもの。最小で長辺14cm、短辺9cm以内のもの。又は長さ14cm、直径が3cm以内の円筒状のもの。重さ1kgまで。※特例もあり
100g以内…140円
150g以内…205円
250g以内…250円
500g以内…380円
1kg以内…570円
となっています。
自宅にはかりがある方は、事前に重さを計って持っていくとスムーズに買えますね。
セブンイレブンで扱っているのは280円までの切手なので、上手く組み合わせて買いましょう。
支払い方法
切手を買うときの支払いは、現金とnanacoのみとなっています。その他の商品と違い、ポイントで買うこともできません。
コンビニで買うと郵便局で買うよりも高いの?と思ってしまいますが、心配ありません。セブンイレブンを含め、どこのコンビニで買っても、郵便局と同じ料金で買えます。
セブンイレブンで92円切手が買える?【まとめ】
どうでしょうか?筆者もよく利用しているコンビニですが、実はこんな利用方法もあるんですね!
筆者の場合、食事を作る時間がないときにコンビニへかけこんだり、お出かけの道中子どもが急に「トイレに行きたい!」と言い出したときなども、コンビニが見えるとホッとするものです。
他にも、お金をおろしたり、チケットを購入したり…。コンビニって本当に便利ですよね。
これからは、「切手がほしいのに郵便局もう閉まってる!」というときも、もう大丈夫。お近くのセブンイレブンへ行けば、24時間いつでも切手が買えちゃいますね♪