【セブンミールキット】でお料理の手間を省きましょう

スポンサーリンク

料理の時間というのはなかなかバカにならないものです。

昔一人暮らしをしていた時にある程度自炊もやっていたのですが、仕事して帰って料理となるとなかなか大変でした。

かといってコンビニ弁当や外食ばかりしていると明らかにお腹が出てくるという悩みが・・・。

たまにはちゃんとした料理が食べたいなという時に役立つのがセブンミールキットです。

食材はカットされていて、切る手間なし。
調味料も必要量だけ入っているので混ぜるだけ!

大幅に料理の時間を短縮できます。
今回はセブンイレブンのミールキットについて記事にしてみました。

スポンサーリンク

目次

セブンミールとは?

そもそもセブンミールとは何なのか?という話です。

知らない方のが多いのではないかなと思いますが、どうなんでしょう?
セブンミールとはセブンイレブンが行っている商品の配達サービスです。

店舗によると思うのですが、私が働いていた店で毎日3件ほどあったかなという程度です。
配達サービスですが、お店で受取もできます。

配達料が216円かかるのでお店で受け取るという方も多いです。
1000円以上からの注文で3000円以上注文すると配達料が無料になります。

ずっとセブンミールを続けているお客さんは少ないと思います。
理由としてコンビニの弁当やお惣菜ばっかりだと飽きてくるのではないかと予想してます。

あとコンビニ業界人手が足りていないので、セブンミールのお届けをやっていない店も結構あります。

近くの店に届けてもらおうとしても配達店として登録されていない場合は、登録されている近い店からの選択になります。
人員の問題もありお店側も積極的に勧めていないので、イマイチ認知も上がらないといった印象です。

ミールキットを頼むにはどうすればよいか?

セブンミールの中にミールキットというのがありまして、今回の記事の主役なわけです。
まずはミールキットを注文してみましょうとなった時にどうすればよいか?ここを解説していきます。

1:まずは会員登録

セブンミールの会員にならないとお届けサービスを始められないので、まずは会員登録しましょう。
下記URLの「新規会員登録はこちら」という所より可能です。

あわせて読みたい
7iDポータルサイト|セブン&アイ・ホールディングス 7iDとはセブン‐イレブンなどセブン&アイグループ各社や提携企業の各種サービスで使える共通の会員IDです。7iDが利用できる店舗や通販・お届けサービスのお得な情報...

住所などを入力するとお届けサービスを行っている店舗が表示されるので、どこのお店に届けてもらうか決めてください。

2:注文

セブンミールは普通の商品なら前日午前10時30分までに注文しておけば、次の日に受取可能です。

しかし「セブンミールキット」の場合は受取り日の3日前の午前10時30分までに注文しないといけません。

このタイムラグもセブンミールがイマイチ浸透しない理由です。

3:受取

後は受け取るだけなのですが、受取の時間も昼か夕かの2つしか選択がありません。

昼便にすると正午までにお届けで夕便にすると午後7時頃までにお届けとなります。
お店によっては頼めば時間の融通を利かせてくれると思いますが、人員を割けないので、細かい要望は通らないと思ったほうがよいです。

時間が合わない場合はお店で受け取る方法をおススメします。

セブンイレブンのミールキットの口コミ

実際にセブンミールキットを頼んだお客さんの口コミをネットで調べてみました。

まずはお試しがないというのが難点としてあがります。
他の食材配達サービスだとお得なお試しキットがあったりしますが、セブンミールキットにはそういったものはありません。

次に値段です。1人前550円、2人前1000円。
値段に対して量が少ないという意見とコスパ良しの意見と両方あります。

私が見た目で判断して思ったのは「量が少ない」でした。
男性には足りないと思います。

配達料を含めると値段的にお得な感じはないかなと思います。

次に賞味期限です。セブンミールのミールキットは到着日含む1日です。
他のサービスと比較してみても一番賞味期限は短いです。
オイシックスやヨシケイなどどこも2~3日でした。

その他。受取のトラブルや電話対応のトラブルなど多く見受けられました。
店側もサービスについて把握しきれていなかったり、食品なので賞味期限など融通が利かない部分もあります。

セブンミールキットでお料理の手間を省きましょう【まとめ】

今回はセブンミールのミールキットに関する記事でした。

口コミでは賛否両論あり。

店側もサービスに関してしっかり理解している人が少ないのも原因ではないかと思います。
配達専門のサービスを利用するのが安心と言えば安心です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次