最近では携帯電話の普及で自宅に固定電話やFAXがないなんてのも珍しくないと思います。
あまり使うこともないのですが、FAXを送らないといけない!受信しないといけない!そんな場合もあるかもしれません。
そうなったときにセブンイレブンからFAXが送れます。
ただ、セブンイレブンで出きるのは送信のみです。
セブンイレブンでの受信はできません。
今回はセブンイレブンでのFAXの送り方やどうしても受信しないといけない場合の対処法を併せて紹介します。
セブンイレブンでのFAXの送り方と料金
セブンイレブンからFAXを送る場合はマルチコピー機を使います。
FAXというと送りたい紙を電話機に給紙して、読み込ませるイメージしかありませんが、マルチコピー機ではコピーをとる要領で、送りたい紙をスキャンします。
それでは順番にセブンイレブンでのFAXの送り方を紹介します。
注意を読んだら「同意する」を押してください。
2.送り先の電話番号を入力します。番号入力したら「これで決定」を押します。
3.次にサイズや画質の設定です。基本的にそのままでも大丈夫です。
4.次は原稿の読み取りです。コピー機のふたを開けて原稿セットしてください。
セット完了したら「原稿を読み取る」ボタンを押します。すべての原稿を読み取ったら「これで決定」を押します。
5.最後に料金が表示されていると思うので、コインを入れて「送信スタート」を押せば完了です。
nanacoでの支払いにも対応していますが、お札は使えないです。
お札しかない場合は店員さんに両替してもらってください。
料金は一律50円です。海外送信はできません。
あと1度私もお客さんに頼まれてFAXした時に不思議に思ったのがフリーダイヤルにFAXした時です。
FAXを送った場合は50円とマルチコピー機に表示されました。
相手先がフリーダイヤルでも料金は50円かかります。
受信はセブンイレブンではできない!
ここまで送信について記事にしましたが、受信したい場合も出てくると思います。
残念ながらセブンイレブンでFAXを受信することはできません。
ファミリーマートやローソンには受信する方法が実はあります。
クロネコFAXというサービスを使うのですが、セブンイレブンもクロネコヤマトの取り扱いがあるのに、このサービスを導入していないのは何故だろうと不思議に思います。
大人の事情とかあるんでしょうか・・・。
クロネコFAX
セブンイレブンではFAX受信ができないのですが、ローソンやファミリーマートだと出来るという話をしました。
私もこの記事を書くまで、クロネコFAXなるものを知りませんでした。
意外と知ってる方も多いのかな?
これで自宅にFAXがなくても受信ができる!という訳でクロネコFAXを使ったFAXの受信方法を紹介します。
まずは送る人はどこにFAXを送ればよいか?ここから困るはず。
クロネコFAXを利用する場合はクロネコFAXの共通番号にFAXを送ります。
番号は「0570-05-1000」です。ここに送ってください。
ここにFAXを送ると送った人のFAX機に受付完了通知が届きます。
そこに文書番号というのが記載されているので、受け取る人に文書番号を教えてあげてください。
今度は受け取る人はクロネコFAXが受信できるコンビニ(ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、デイリーヤマザキ、スリーエフ)に行きます。
マルチコピー機の「クロネコFAX」を選んでください。
そこに先ほど教えてもらった文書番号を入力するとコピー機から受信した原稿がプリントされます。
料金は50円です。
セブンイレブンからFAXが送れる?【まとめ】
今回はセブンイレブンでのFAXの利用方法についての記事でした。
送信はできるが受信できないのがセブンイレブン。
ファイル形式ならネットプリントを使えば対処できそうですが、紙媒体となるとクロネコFAXという選択になり、ファミマやローソンに行くということになります。