ミニストップでは、買い物をすることだけではなく、様々なサービスを利用することができます。
その様々なサービスの中にミニストップではfaxを送ったり、受け取りをしたりすることができます。
では、そのミニストップでのfaxの送り方、料金はいくら?受け取りはできる?というお話をしていきたいと思います。
ミニストップでfaxを送るには?その送り方を紹介!
ミニストップでは、場所を問わずfaxを送ることができます。
私も以前、faxを送ってほしいと頼まれたことがあり、自宅にfaxがないと言うと、近くのミニストップでfaxを送れると言われ、半信半疑でミニストップへ行ったことがあります。
もともと、faxを送るという習慣が全くなかったので、コンビニでfaxを送れるという考えすらありませんでした。
まさか、コンビニの電話を使う!?なんて思っていましたが、さすがにそんなことはなく、ミニストップの店内に設置されてある、マルチコピー機でfaxを送ることができるのです。
その方法はというと、
2、コピーをとるように原稿をセットします。
3、相手の電話番号を押し実行ボタンを押す
これだけで簡単にミニストップでfaxを送ることができるのです。
すごく簡単で便利なので、ぜひ利用してみてくださいね。
ミニストップでfaxを送るときの料金は?
ミニストップでfaxを送るときの方法がおわかりいただけたところで、今度はミニストップでfaxを送るときの料金を書いていきたいと思います。
カラー 100円
海外(米国など1から始まる番号) 白黒 130円
カラー 150円
それ以外の海外 白黒 150円
カラー 180円
フリーダイヤル 一律 30円
となっています。
お値段もお手軽ですし、簡単ですごく便利ですよね。
ミニストップがお近くにある人は、ぜひ買い物ついでにミニストップでfaxを送って用事を済ませてはいかがでしょうか?
ミニストップでfaxの受け取りができる?
ミニストップでは、faxを送るほかにも、店舗で受け取ることもできます。
さらにミニストップで送信したfaxを別の地域のミニストップへ送り、そちらで受け取ることも可能です。
ミニストップではなく、別のコンビニへも送信することもできますし、ミニストップで送ったfaxを別のコンビニで受け取ることも可能です。
しかし、受け取るには事前にクロネコfaxセンターへfaxデータを送信しておく必要があります。
そのクロネコfaxセンターというのは、あの運送会社のクロネコヤマトが取り扱っているfaxサービスです。
0570‐05‐1000
こちらが番号になります。
受け付けは24時間365日いつでも可能です。
クロネコfaxセンター宛に、faxを送信し、データを1度預けます。
預けると、受け取るために必要な文書番号が発行されますので、そちらをメモしておきます。
1度発行された文書番号は再発行不可で、問い合わせても見つけることはできませんので、絶対に失くさないようにしましょう。
クロネコfaxで発行された文書番号を持って、ミニストップのマルチコピー機へ行き、番号を入力すると、送られてきたfaxを受け取ることができるのです。
ちなみに、預けたデータの保存期間は24時間なので、過ぎてしまえば番号を入力したところで、ミニストップでfaxを受け取ることができなくなるので、要注意です。
受け取りの時の料金の支払い方法は、データを受信した時に、表示されるので、送信の時と同じところに表示金額を投入します。
これで、ミニストップでfaxを受け取ることができますよ。
ミニストップでfaxが送れる?【まとめ】
ミニストップでは、faxを送ったり、受け取ったりすることができます。
金額は上記に記載していますので、参考にしてください。
そして、受信は会社や自宅から送信し、ミニストップで受け取ることもできますし、ミニストップからミニストップ、別コンビニからミニストップとどのような方法でも受け取ることができます。
ミニストップで受け取るときは、クロネコfaxサービスを利用して1度データを預けてからでないと受け取ることはできないので、くれぐれも店舗に直接送らないように気を付けてくださいね。
いつでも簡単にfaxを送ったり受け取ったりすることができるので、ぜひ利用してみてください。