2023年6月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 kawanabe 醤油 刺身醤油の作り方はとっても簡単、煮切って混ぜるだけ! お刺身を食べる時に刺身醤油があれば最高ですが、わざわざ常備していないというご家庭もありますよね。 もちろん普通に使っているお醤油でも十分美味しいですが、ちょっといいお刺身の時などは刺身醤油を買っておけばよかった…というの […]
2023年6月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 kawanabe 醤油 醤油にはなぜ「油」の文字が入ってるの?由来を詳しく解説! 「醤油」という字を見ると「油」という文字が使われていて、何気なく使っていますが、なぜなのでしょうか。 原材料を確認しても、油とは書かれていないですよね。 普段気にしないで使っている言葉ですが、気になると由来を知りたくなる […]
2023年6月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 kawanabe 醤油 醤油は地域ごとに味の違いがある?関東と関西の味わいの違いは? 醤油は地域ごとに違いがあり、関東と関西でも大きく違うのが面白いですよね。 主に関東は濃口醤油、関西は薄口醤油といわれていますが、近年では日本全国色々な種類のお醤油が手に入りやすくなって、料理の幅も広がります。 東日本では […]
2023年6月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 kawanabe 醤油 醤油のボトルの捨て方は?キャップやラベルは外して分別? 醤油のボトルの捨て方については、各自治体でルールがあります。 自治体のルールに則った捨て方を守るのは当たり前ですが、キャップやラベルも分別するところが多いと思います。 最近のボトルは、ラベル部分に切り取り線が入っていて剥 […]
2023年6月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 kawanabe 醤油 醤油が冷蔵庫に入らない時どうする?常温での保存は? 醤油を開封した後は冷蔵保存することが推奨されていますが、大きなボトルだと冷蔵庫に入らないことがあります。 特に最近の物価高で、小さいボトルよりも大きいボトルの方を選ぶ人も多いかも知れません。 大きいボトルを買ったはいいけ […]
2023年6月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 kawanabe 醤油 減塩醤油にはデメリットがある?製法についても紹介! スーパーには色々なお醤油が並んでいますが、減塩醤油が最近増えてきたように思います。 健康志向や生活習慣病対策として、減塩が求められているのはご存知の通りですよね。 厚生労働省が定める日本人の塩分摂取目標量は、成人男性が7 […]
2023年6月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 kawanabe 醤油 刺身醤油は料理に使える?普通の醤油との違いを解説! スーパーの調味料売り場に行くと、いろいろなタイプの醤油が並んでいます。 なかでもポピュラーなのが刺身醤油ですが、お刺身のためだけにわざわざ買わないという方もいるかも知れません。 刺身醤油は普通の醤油よりも甘みがあり、お刺 […]
2023年6月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 kawanabe 醤油 醤油大さじ1は何グラム?含まれる塩分量についても解説! レシピサイトやレシピ本で「醤油大さじ1」と書いてあると、いったい何グラムだろうと戸惑うこともあるかも知れません。 「大さじ1」とは15mlですが、必ずしも15ml=15gということではありません。 水は容量と重さが同じな […]
2023年6月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 kawanabe 醤油 お弁当の醤油を入れる魚の形をした入れ物の名前は? お弁当についてくるお醤油は、最近では小袋入りのものも多いですが、魚の形の入れ物に入っていることも多いですよね。 なんだか昔ながらのお弁当みたいで懐かしく思うこともありますが、その入れ物の名前を知っている人はあまりいないの […]
2023年6月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 kawanabe 醤油 醤油が賞味期限切れから2年過ぎてた!使っても大丈夫? 調味料の賞味期限切れは、意外に見落としがちではありませんか? 特にお醤油は色が濃いこともあって、傷んでいるかわかりづらいものです。 醤油が賞味期限切れになった場合、未開封か開封済みかによって違ってきます。 未開封で正しく […]