椎茸の正しい保存の仕方とは?保存期間を長くする方法も!
椎茸は様々な料理に活用できる万能食材ですよね。炒め物、煮物、汁物や和食、洋食にも使うことができ、安い時についついまとめ買いしてしまう食材ではないでしょうか?
まとめ買いをしたときに、ちょっとした工夫で椎茸の保存期間が長くなり、栄養素もアップすることができる保存の仕方があるのをご存じでしょうか?
ここでは椎茸の正しい保存の仕方や保存期間をご紹介します。たくさん買ったけど、使う機会がなくて腐らせてしまう前に、ぜひ参考にしてみてください。
Contents
椎茸の保存の仕方
水気を避ける
生椎茸は水気や湿気がとても苦手です。生椎茸を購入した後は、必ず袋やパックから取り出して保存しましょう。
そのまま保存してしまうと、中で蒸れてしまい水分が発生しやすく傷む原因となります。
調理前は洗わない
生椎茸を調理前や保存前に洗ってしまうと、うま味が水に流れてしまいます。
椎茸に汚れが付いているときは、キッチンペーパーなどでさっとふき取る程度で大丈夫です。
生椎茸の保存期間
常温で保存する場合は、数日から1週間程度です。
冷蔵庫で保存する場合は、1週間程度です。
冷凍庫で保存する場合は、1ヵ月程度です。
生椎茸の保存方法
常温保存
生椎茸は常温保存に向いていません。水気をとても嫌うため、夏に常温保存すると半日で傷むことがあります。
もし、常温保存するときは、購入後は袋やパックから取り出して、保存袋に入れて乾燥剤も一緒に入れましょう。置く場所も冷暗所に置いてくださいね。
冷蔵保存
1週間以内に使う予定がある時は、冷蔵庫で保存しましょう。
保存するときは、袋やパックから取り出して、軸を上にして、数個まとめてキッチンペーパーか新聞紙にくるみ、袋に入れて野菜室で保存しましょう。
キッチンペーパーや新聞紙をくるむことで、椎茸から出てくる水分を吸い取ってくれるのですよ。
軸と石づきは取らなくても大丈夫です。
ちょっとしたひと手間で、生椎茸を長く保存することができますよ!
冷凍で保存
生椎茸を長期間使わない場合は冷凍庫で保存しましょう。実は冷凍庫で保存するのがおすすめなのですよ!
冷凍保存をする場合は、椎茸の軸を切り落とし、椎茸のカサを適当な大きさに切ります。カサは切らずにそのままでも大丈夫です。密閉袋に入れて、空気を抜いて冷凍庫で保存します。
冷凍保存した椎茸は解凍せずにそのまま調理に使うことができますよ。自然解凍してしまうと水分が出てしまい触感が悪くなります。
椎茸をはじめとするきのこ類は、冷凍するとうま味が出やすく、味がしみこみやすくなるのが特徴です。すぐに使う場合でも冷凍保存してから使うことをおすすめします!!
干し椎茸とは
干し椎茸は生椎茸を干したものをいいます。
実は干した椎茸は生椎茸よりうま味が強くなり、栄養素もアップします。
生椎茸をたくさん手に入りましたら、ぜひ干し椎茸を作ってみてはいかがでしょうか?
作り方も簡単ですのでご紹介しますね!
干し椎茸の作り方
生椎茸に付いている汚れをキッチンペーパーなどでふき取ります。
石づきを切り、5㎜ぐらいの厚さに切っていきます。
かごなどに重ならないように並べ、天日干しします。5日ぐらいで干し椎茸が完成します。
完成した干し椎茸は密閉袋の中に乾燥剤と一緒に入れて、湿度や気温が低いところで保存しましょう。保存期間は2か月ぐらいです。
買ってきた干し椎茸も湿度や気温が低いところで保存してくださいね。
干し椎茸も、湿度と気温が高い場所は苦手です。保存場所に注意しましょう。
椎茸の保存の仕方は?【まとめ】
今回は椎茸の保存の仕方や保存期間についてご紹介しました。
椎茸は野菜と違い、調理前や保温の仕方も違うので驚いた方もいるのではないでしょうか?保存の仕方も常温、冷蔵庫、冷凍庫で違ってくるので注意してくださいね。
干し椎茸は戻し汁も栄養が豊富に含まれていますのでぜひ活用してください。
椎茸は栄養が豊富であり、女性に嬉しい栄養素もたくさん含まれているため、この機会にぜひ食卓にたくさん取り入れてみてくださいね!