カセットコンロで網焼きは禁止?使う前に知っておきたい注意点!
新鮮なサンマ・エビの魚介類などを焼いていただくとおいしさですよね。
そんな焼き物をカセットコンロで、七輪のように魚焼き器を使って焼くことは危険?危険じゃないのかな?
結論から言いますとカセットコンロで魚焼き器を使うと熱がこもり、ガスボンベが過熱して爆発する恐れがあるので禁止されています。
カセットコンロには安全に使用するための注意点があります。
今回はカセットコンロで網焼きなどを使用するときの禁止事項や使う前に知っておきたい注意点、またカセットコンロ専用の網焼きプレートなどをご紹介します。
Contents
カセットコンロで網焼きは禁止なの?
カセットコンロは土鍋でお鍋や湯豆腐をしたり焼き肉をしたり、さまざまな調理に活用できる便利な調理器具ですね。
突然ですが、みなさんはカセットコンロで魚焼き器やセラミック付き焼網などを使用していませんか?
カセットコンロには使用禁止されている調理器具があります。
魚焼き器やセラミック付き焼網などは輻射熱のよって本体内に熱がこもり、ガスボンベが過熱して爆発する恐れがあるので禁止されています。
輻射熱は深部が温まる性質があり、輻射熱の強い調理器具などもカセットコンロのガスボンベに影響を及ぼす危険性があるのです。
他にも石板・陶板・セラミックを使用した焼肉器や、ガスコンロのごとくかわりに使用できる省エネごとく・省エネリング、またアルミホイルをごとくや焼き網などにおおって使用することは絶対にしないでください。
使う前に知っておきたい注意点!
ガスボンベカバーをおおってしまう大きな調理器具を使用!
カセットコンロにはタイプによって使用できるお鍋の大きさが決まっていて、それよりも大きな鍋や幅広い鉄板などを使用すると本体内に熱がこもり、ガスボンベが過熱して爆発する恐れがあります。
使う前にはカセットコンロのタイプや鍋などの大きさを確認しましょう。
狭い場所や換気の悪い場所で使用!
テント内や車内の狭い場所と室内の窓や換気扇がない換気の悪い場所では、酸欠になり一酸化炭素中毒死の原因になるので危険です。
アウトドア用カセットコンロを室内で使用!
アウトドア用のカセットコンロを室内で使用は注意しましょう。
アウトドア用は安全機能の「不完全燃焼防止装置」や「自動消火装置」などが必須でないので、室内で使用すると一酸化炭素中毒になる危険性があります。
カセットコンロで網焼きは専用プレートで!!
カセットコンロで網焼きの調理器具は使用できませんが、「どうしても網焼きをしたい」と思案されている方におすすめなのが、カセットコンロ専用の網焼き専用プレートです。
網焼き専用プレートは二層になっており上層部に網があり下層部に水受皿に水をためる構造になっています。
このプレートを使用する遠赤輻射熱と水蒸気により、ふっくらおいしく網焼きが楽しめますね。
また焼肉グリルプレートやたこ焼き用プレートなども用意されて、焼肉グリルプレートは網焼き専用プレートと同じ構造で、上層部の鉄板に穴が開ておりそこから余分な油が水受皿に落ちる仕組みになっています。
たこ焼き用プレートは焦げ付きにくいフッ素加工で簡単に作れることができコンロの用途が広がりますね。
カセットコンロの網焼きは禁止?【まとめ】
カセットコンロで網焼きは禁止事項や使う前に知っておきたい注意点などをご紹介しました。
いかかでしたか?
プロパンガスや都市ガスはコードを通してガスが供給されますが、カセットコンロはガスボンベが真横に設置されています。
使い方を少し間違えると爆発事故につながります。
また寒い冬などに狭い場所などで窓や換気扇を忘れると、一酸化炭素中毒の原因になるので、細心の注意を払い事故につがらないようにしましょう。
カセットコンロを使い前に今一度禁止事項や注意点を確認してみてはいかがでしょう?
カセットコンロや網焼きを正しく安全に使用してくださいね。