「大きなカントリーマアム」を見たことありますか?
2021年の4月にミニストップと不二家のコラボで発売されたでかいカントリーマアムです。
なんと通常サイズのカントリーマアムの5倍の重さがあり直径約8.5㎝の1つで大満足できる大きさです。
バニラとココアが発売されました。
カントリーマアムは不二家が販売する人気のチョコチップクッキーです。
生地は外側と内側の2層構造になっていて、外側はさっくり内側はしっとりとしたアメリカの家庭で作られる手作りクッキーを思わせるようなお菓子です。
私はカントリーマアムが好きなのですが、実はこの「大きなカントリーマアム」を見たことがありません。
ぜひ食べてみたいのでどこで買えるのか調べてみました。
カントリーマアムの「でかい」サイズはどこで買える?
「大きなカントリーマアム」はどこで買えるのでしょうか。
不二家とミニストップのコラボ商品ということなのでミニストップでは買えるはず。
調べてみるとカントリーマアムの「でかい」サイズはミニストップ限定でした。
私の家の近くにはミニストップがなく、少し離れたところにしかないので見るチャンスなかったんですね。
4月に販売されてすぐに大人気になり数日で75,000個が売り切れました。
そして5月には「大きなカントリーマアム バニラ」が再販されることになりました。 ミニストップによると今回は1日約10,000個の限定販売だそうですが、安定供給が出来るようになったらココアも含め継続して販売をする予定だそうです。
これは朗報です。
大きなカントリーマアムが買えるかもしれません。
ミニストップはおいしいスイーツが評判なので時々足を伸ばして買いに行くので、今度行ったときには、このでかいカントリーマアムもチェックしなくちゃ。
https://www.ministop.co.jp/corporate/release/assets/pdf/20210511_10.pdf
買えない県もあるらしい
みなさんの住んでいる所の近くにミニストップはありますか。
ミニストップはイオン系のコンビニエンスストアです。
コンセプトはファーストフード+コンビニエンスストアで、他のコンビニに比べるとホットメニューなどが充実しています。
ミニストップのベルギーチョコシリーズのスイーツは本当においしいんですよ。
業界第4位のコンビニチェーンミニストップですが、ミニストップがない都道府県が20もあるそうなんです。
店舗数は第3位のローソンの7分の1しかありません。
これでは大きなカントリーマアムを買えなかった人がたくさんいるはずです。
ネット上でも多くの人がどこで買えるのか探していたのにはこんな理由があったんですね。
でかいカントリーマアムを食べた人の感想
「大きなクッキーにかじりついてみたい」
「ケーキみたいに大きなプリンを食べてみたい」
こんなみんなが1度は思い浮かべる夢を叶えてくれそうな「大きなカントリーマアム」のお味はどうなんでしょう。想像しながら食べた人の感想を聞いてみましょう。
大きなカントリーマアムの大きさは直径約9センチです。
不二家によると大きくしたことで水分が飛びにくくなり、通常のものよりもしっとり感が増しているとの事。
・味はいつものカントリーマアム
・しっとりとした半生感が増しておいしい
・ココアをチンすると甘さが増してよりおいしい
・崩れやすい
・中の生地が増えた分チョコチップが少なく感じた
・もっと大きくしてほしい
概ね評判は良さそうです。
大きなカントリーマアムを買う人はきっと普段からカントリーマアムが好きな人だと思うのできっと幸せだったでしょうね。
でも重さだけでなくカロリーも5倍の約260kcal!
カントリーマアムのでかいサイズどこに売ってる?【まとめ】
「大きなカントリーマアム」不二家とミニストップのコラボレーションで生まれたでかいカントリーマアムです。
コンビニエンスストアのミニストップ限定で販売されましたが、大評判で数日で完売しました。
ミニストップによると安定供給ができるようになったら今後、継続的に販売するとの事なので、近所にミニストップがない人はお出かけしたときにミニストップを探してみてくださいね。