チップスターの容器でおもちゃが作れる?作り方を紹介!
ポテトチップスの代表とも言える「チップスター」。
ヤマザキナビスコから販売されている、赤い筒状に入ったおなじみの商品で、ほとんどの方が一度は食べたことがあるのではないでしょうか。
パッケージはかなり丈夫な容器でできており、筒状というのもあって、何かに使えそうな感じがしませんか!?
「もったいない」が口癖の私は、こんな丈夫な容器を捨てちゃうのはなんだかそわそわしてしまいます(笑)
実際に、チップスターの容器を使って、おもちゃなどを工作されている方は多くいるようですね。
今回の記事では、チップスターの容器を使って作る、お子様と一緒に作るのにぴったりな簡単で楽しいおもちゃについて、大まかな作り方とともにいくつか紹介していきます。
Contents
チップスターの容器でおもちゃ
「チップスター空気砲」とは??
チップスターの容器で作れる最もスタンダードで、作り方がシンプルなおもちゃが、「空気砲」!
本当に作り方はシンプルで、用意する道具も、容器のほかはカッターやハサミ、風船とビニールテープのみ!
さっそく手順を説明していきます。
(2)風船を、「空気を入れて膨らむ部分」の真ん中くらいの位置で切る。
(風船は切ったうちの、口を結んだ側だけを使います。)
(3)チップスター容器の底に、直径2cm弱の大きさの穴を開ける。
(4)容器のふたを取った状態で、穴を開けた側と反対側(ふたがついていた方)に風船をかぶせる。
(ビニールテープなどで風船が外れないように固定しましょう!)
以上で工作終了です!
風船の口を結んだところを引っ張ると、空気砲が発射されるというしくみ!
とてもシンプルなので、小さなお子様も作る工程を楽しめそうです。
シンプルだけど綺麗な「万華鏡」!
次にご紹介するおもちゃは、チップスターの容器を使って作る「万華鏡」です。
万華鏡といっても、今回ご紹介するのはとってもシンプルで簡単に作れるものです。
以下がその作り方になります!
(2)表面反射鏡を三角柱の形にして、チップスターの筒の中に入れる。
(3)反射鏡とチップスターの容器の間にできたスキマを埋めるように、小さめのスポンジをいくつか入れて、動かないように固定する。
以上です!
出来上がった万華鏡を通していろんなもの見てみると、きれいに映るみたいです。
「表面反射鏡」については、通販で購入が可能です。
気になった方はぜひ調べてみてください!
実用的な雑貨
今まではおもちゃについて紹介してきました。
最後は、チップスターを使った雑貨などの実用的な工作について、いくつか紹介していきます。
貯金箱
一つ目が、「貯金箱」です。
こちらは想像しやすいと思いますが、ふたの部分にコインが入るサイズの穴を開けたものになります。
容器の大きさから考えて、それなりの額が貯金できそうです(笑)
自分好みに装飾すれば、愛着のわく貯金箱ができそうですね!
リモコン立て
次にご紹介するのが、「リモコン立て」です。
実は、チップスターの容器のサイズというのが、リモコンを収納するのにぴったりなサイズなのです。
私はリモコンを使ってはいろんな場所に置いたままにしてしまうため、すぐに無くしてしまいます(汗)
これを機に可愛く装飾したリモコン立てを作って、無くしぐせを改善しようと思います。
チップスターの容器でおもちゃが作れる?【まとめ】
今回は、チップスターの容器を使って作る、おもちゃそして雑貨についていくつか紹介してきました。
どれも作り方はとてもシンプルで、簡単に作れそうですね!
「チップスター 工作」と検索をかけると、たくさんの画像や映像とともに作り方などが紹介されています。
中には、チップスターの容器であったとは信じがたいほどのクオリティのものもありました!!
気になる方は調べてみてくださいね!
おうち時間に思い出づくりとしてお子様と作ってみてはいかがでしょうか。