白菜が虫食いだらけ!これって食べられる?家庭菜園での対策も解説!

スポンサーリンク

虫食いだらけの白菜に遭遇したことはありませんか?

人生に一度と言わず、ほとんどの方がそうした経験をお持ちではないかと思います。

野菜の中でも、白菜は虫の被害を受けやすいものとして有名です。皆さんの中には
「虫食いの白菜は、捨てなければいけない?それとも、食べられる?」
といった疑問をもたれる方もいらっしゃると思います。

この記事では、その疑問にお答えしたいと思います。

また、白菜の虫食いは家庭菜園のものに多く見られますが、家庭菜園でどのような対策をとればいいのか?という疑問にもお答えしていきます!

スポンサーリンク

目次

白菜は虫食いだらけでも食べられる?

虫食いでも大丈夫です!

虫食いだらけだからといって、特別な細菌が繁殖しているなどの危険はありませんので、食べて頂いても大丈夫です。

ただし、虫食いのある部分は取り除きましょう。

また、白菜は虫食いのある周辺から傷んでいきます。

虫食いがある場合には、全体をしっかりチェックして、少しでも異変(変色、異臭、ぬめり)等がある部分は取り除いて食べて頂ければと思います。

それでも、「まだ虫が付いていそうで不安……」と思われる方もいらっしゃると思います。

白菜についた虫の落とし方については、食用酢や食塩、重曹を使って洗うといった方法もありますが、一番簡単な方法をご紹介しておきますね。

(1)大きなバケツを用意する(気にならない方は、大きな鍋でもOKです)
(2)白菜を完全に水に浸ける
(3)3時間くらい、放置しておくと虫が浮いてくる

といった手順です。どうしても虫が不安、というかたはぜひお試しください。

生でも食べられる?

白菜といえば、お漬物やサラダなど、加熱をしないお料理も人気です。

そこで、虫食いの白菜は生でも食べられる?と疑問に思われる方もいらっしゃるでしょう。

結論をいえば、虫食いの部分を取り除いたり、虫をちゃんと除去していれば、生でも食べられます。それでもなんとなく抵抗がある……、という方は温野菜や鍋物、お味噌汁など、加熱するお料理で食べてみてはいかがでしょうか。

白菜の虫食い対策3選!

虫食いのある白菜でも食べられるということをご紹介しましたが、「家庭菜園の白菜がいつも虫食いだらけになってしまう」、「そもそも虫食いにならない対策を知りたい!」という方もいらっしゃると思います。

ここでは、白菜を虫食いだらけにしない方法3選を、ご紹介したいと思います。

木酢液を使う

効果 :★☆☆
難易度:★☆☆

「もくさく液」と読みます。

ホームセンターで売られているほか、最近ではドラッグストアや100円ショップなどでも置いているところがあるようです。

木酢液は、炭を作るときに樹木から蒸発する成分を冷やして液体にしたものです。天然由来ですので、人間やペットに害がないという点がポイントです。

木酢液は、希釈したものをスプレーなどで白菜の表面に散布することで防虫効果を発揮します!

ただし、希釈する倍率には注意が必要です。

濃すぎたり薄すぎたりすると、期待した効果が得られないだけではなく、野菜自体にもダメージを与えてしまいます。商品に書いてある希釈倍率にしたがって、ご利用ください。

木酢液は、すべてのケースで効果を発揮する訳ではありません。

被害が全く出なくなったというケースもあれば、何も変わらなかったというケースもあります。

手軽に出来る対策ですが、必ずしも十分な効果を発揮する訳ではない、ということで、効果と難易度は、どちらも★1つとさせて頂きました。

防虫ネットの活用

効果 :★★☆
難易度:★★☆

防虫ネットは、野菜をネットで物理的に囲ってしまうことで、害虫が野菜につくことを防ぎます。

イメージとしては、小さなビニールハウスです。

ひざの高さくらいのビニールハウスを一畝(ひとうね)ごとに建てていく感じです。正しくネットを張ることで、空中および地上からの害虫の侵入を防ぎます。

資材はホームセンターや、100円ショップなどでも売っていて、比較的簡単に入手できます。

畑の規模にもよりますが、防虫ネットを張るのには少し技術と労力が必要になってきます。

例えば、ネットの端に土をかぶせてしっかり固定されるようにしないと、いつのまにか隙間が空いて、そこから害虫が侵入してしまうこともあります。

ネットの張り方をマスターするのが少し大変ですが、白菜など、害虫の被害を受けやすい野菜の栽培では多く取り入れられている方法なので、効果、難易度ともに★2つとさせて頂きました。

農薬を正しく使う

効果 :★★★
難易度:★★★

対策をどこまで講じるのかにもよりますが、白菜の虫食いを一番確実に防ごうと思えば、農薬の力に頼ることになります。

しかし、管理や用法を間違えると野菜のみならず人体にも影響が出ることは、言うまでもありません。

農薬をご使用になる場合は、必ず専門家のアドバイスに沿ってくださいね。効果はテキメンですが、管理や用法の難しさから、★は3つとさせて頂きました。

白菜が虫食いだらけ!これって食べられる?【まとめ】

いかがでしたでしょうか。

この記事では「虫食いの白菜は、食べられる?」という疑問から、虫食いの白菜の処理方法、そして、虫食いされない家庭菜園の対策についてご紹介してきました。

ご自身で家庭菜園をされていない方でも、親類、知り合いからもらった白菜が虫食い状態ということもあるかと思います。

虫食いや傷んだ部分を除けば、食べても害はありませんから、ぜひ、ありがたくいただきましょう。また、この記事では家庭菜園での虫食い対策についても見てきました。

3つの方法をご紹介しましたが、それぞれの方法を試していただくだけでなく、「合わせ技」にしてみるのもいいかも知れません。参考にして頂ければ幸いです!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次